贞静学园高等学校
本校是位于东京都文京区的一所私立的中高一贯校。建校以来一直是一所女子学校,但是从2011年开始实行男女共学制度。本校的建学精神是至诚,和敬,慈爱。至诚就是不论什么事都要奉献自己的全心全意,和敬就是对他人要怀着一颗崇敬的心,慈爱就是对物或对人都要给予爱心。我们认真继承这些精神,通过在学校中培养学生的这些能力,使他们成为可以符合未来时代的,德才兼备的,对社会有用的人才。
我们还要培养学生的知识能力,贡献能力,做人的能力。
本校的历史沿革:
沿革
| 昭和5年5月 | 髙橋マキにより「貞静学園」創設 |
|---|---|
| 昭和7年5月 | 貞静幼稚園、保姆養成所設置認可 |
| 昭和9年12月 | 商業科新設、保姆科(名称変更) |
| 昭和15年2月 | 貞静学園商業女学校設立 |
| 昭和16年4月 | 財団法人貞静学園設立認可 |
| 昭和21年5月 | 貞静学園高等女学校設立 |
| 昭和22年3月 | 新学制による貞静学園中学校設置認可 |
| 昭和23年4月 | 新学制による貞静学園高等学校設置認可 |
| 昭和26年3月 | 学校法人貞静学園組織変更認可 |
| 昭和30年6月 | 第2代理事長校長園長に髙橋紀子就任 |
| 昭和37年7月 | 軽井沢研修所新築落成 |
| 平成2年7月 | 草津研修所落成 |
| 平成4年4月 | 第3代中学校長に髙橋忠良就任 |
| 平成5年4月 | 第3代高等学校長に髙橋忠良就任 |
| 平成14年8月 | 中学校・高等学校新校舎I期工事落成 |
| 平成16年6月 | 中学校・高等学校新校舎II期工事落成 |
| 平成21年4月 | 貞静学園短期大学開学 |
| 平成23年4月 | 男女共学スタート |
| 平成26年4月 | 第4代中学校・高等学校校長に新 |

